空気が乾燥してくる季節になると気になります。
「乾燥肌」の英語はすごく簡単で、「① Dry skin.」と言います。
「Dry」ですが、その反対は一般的に「wet」なのですが、肌に関しては「moist」(潤い)の方を使います。
例文:
My skin is so dry. I need to moisturise it.(すごく乾燥肌で、しっとりさせないといけない)。
ジュリアン
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
Hey there!
英語コーチのアーサーです!
乾燥肌が気になりますね!英語で何というんでしょうか?
乾燥というのは、「dry」です。
乾燥機=dryer
意味は、水分がなくなったという事です。
肌が元々水分あったのに、なくなって今乾燥しているということですから、簡単に
Dry skinと言います。
The air is so dry, I have dry skin.
肌に潤いを戻すのはmoisturizeという事です。
潤い=moisture
潤いを戻す化粧品=moisturizer
I have dry skin, so I need to put on moisturizer
Thanks very much!
応援しています!
アーサーより
乾燥している、乾燥=dry
肌=skin
乾燥肌は dry skinと言います。
乾燥肌用ローションなどありますが、それらはLotion for dry skinなどと表示されています。
回答したアンカーのサイト
英語講師ママのブログ
こんにちは。
乾燥肌は「dry skin」といいます。
肌の乾燥は辛いですよね。
私も乾燥肌なので、海外でボディーローションやクリームを買う時は「dry skin」用のものを購入するようにしています。
「for dry skin」で「乾燥肌用」という意味です。より乾燥がひどい場合は「for extra dry skin」を使うのもおすすめです。