日本語ではちり紙とも言います。
英語でも「ティッシュ」と言って通じますか?
こんにちは。
ティッシュは「tissue」といいます。
トイレットペーパーのことは「toilet paper」といいます。
参考になれば幸いです。
こんにちは。
ティッシュは通じないかもですね。
英語の発音は日本語で書くと
(ティシュー)のような感じです。
私がいたアメリカ西海岸は
ティッシュの事は
(クリネックス←会社名)と呼んでいました。
参考になればうれしいです。
宜しくお願いします。
回答したアンカーのサイト
【英語脳をインストール】3ヵ月でネイティブに通じる英語力を身につける英語コーチング
こんにちは。
「ティッシュ」は英語でも tissue と言えます。
他には、地域によりますがアメリカでは Kleenex と呼ばれることもあります。
Kleenex は企業名の名前ですが、浸透しすぎて「ティッシュ」を表す言葉として使われるようになりました。
【例】
Do you have any tissues?
「ティッシュある?」
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム