今は喧嘩しないけれどいつかするかもって英語でなんて言うの?
幼い息子たちがいます。
今はまだ喧嘩もなく、兄が弟のモノマネをしたりして可愛く笑いあっていますが、もう少し大きくなると大喧嘩しはじめるのかなーと思っています。
回答
-
My sons don't fight now but I think they will start fighting when they get a bit older.
-
My boys get along well now but I'm sure it's just a matter of time until they start getting at each other's throats.
例文1は、「息子たちは今は喧嘩をしないけれど、もう少し大きくなったら喧嘩をするようになると思う。」というニュアンスです。
例文2は、「息子たちは今は仲良くやっているけど、喧嘩をするようになるまでにそうは時間がかからないだろうな。」というニュアンスです。
「息子」は、son の他にも boy と言うことができ、boy の方がson よりカジュアルな言い方です。
get along で「仲良くやる」
just a matter of time で「時間の問題」
at each other's throats で「喧嘩をする」
という意味です。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
They don't fight now, but someday they might.
-
At present they don't fight, but maybe they will in the future.
「at present」は「now」よりもうちょっとフォーマルな言い方です。
ところで、イギリスの英語だと「in the future」より「in future」とよく言います。