世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

血圧 上が140で下が100って英語でなんて言うの?

血圧の下と上の言い方が知りたいです。

default user icon
( NO NAME )
2018/03/25 16:31
date icon
good icon

134

pv icon

46801

2018/03/28 07:14
date icon
回答
  • 140 over 100

  • The top number is 140 and the bottom number is 100.

会話で「上が140で下が100」という場合は、140 over 100(one-forty over a hundred)と言うことが一般的です。
日本語同様にtop/bottom numberと言うこともあります。

一般的な会話では使うことが稀かもしれませんが、正確に説明する場合には以下の単語が使えます。
収縮期(血圧)=systolic (blood pressure)
拡張期(血圧)=diastolic (blood pressure)

My systolic (blood pressure) is 140 and diastolic (blood pressure) is 100.
上記の例文は、「私の収縮期血圧は140で、拡張期血圧は100です」という意味ですが、要するに「血圧は上が140で下が100です」と同じことを表しています。

回答
  • Your blood pressure is 140 over 100.

病院などで血圧を測ってもらうときは下記の決まり文句を使います。

Your blood pressure is ○○ over △△.
○○ = 上の数字
△△ = 下の数字

上記の例文を英語にしますと「Your blood pressure is 140 over 100.」になります。

書く場合は日本語と同じく「○○/△△」になり、読み方は「○○ over △△」になります。

回答
  • Systolic and Diastolic

  • Top and Bottom

上: Systolic/Top
下: Diastolic/Bottom

書く時、110/70とか110 over 70と書きます。

下の血圧はいつも低いです。
My bottom BP is always low.

good icon

134

pv icon

46801

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:134

  • pv icon

    PV:46801

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー