世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

相手って英語でなんて言うの?

例えば「時間を守ることは相手の時間を大切に思うからです」など、特定の人を指していない時に相手をどう表現すればよいですか。

female user icon
Norikoさん
2018/03/28 17:50
date icon
good icon

57

pv icon

25514

回答
  • others

「相手」は特定の人を指す場合、仲間なら partner, 敵なら opponent になりますが、特定の人を指していない時は others あるいは the other person がもっともよく使われます。

ご参考までに。

回答
  • partner

  • companion

  • opponent

「相手」という言葉を英語で表すと「partner」と「companion」または「opponent」という言葉を使っても良いと考えました。この三つの言葉はそれぞれニュアンスがあります。「Partner」は「パートナー」という意味があって、「companion」は「友達」という意味があります。「Opponent」は「敵」という意味があります。「時間を守ることは相手の時間を大切に思うからです」という文章を英訳すると「Because you should be considerate of other people’s time.」という表現を使っても良いです。今回、「相手」は「other people」という言葉になりました。

回答
  • "I try to be punctual because I don't want to waste other people's time."

「相手」は文脈によっていろいろな言葉に訳されます。
それぞれの文に応じて、「相手」をどのように訳すか考える必要があると思います。

【例】

"I try to be punctual because I don't want to waste other people's time."
→私が時間を守るのは、相手の時間を無駄にしたくないからです。

この文では、other people で「相手」を表しました。
other people は「他の人」という意味です。

ご質問ありがとうございました。

DMM EIkaiwa G DMM英会話
回答
  • Other people

  • Others

  • Partner

「相手」は英語で一般的に「Partner」(仲間)や「Opponent」(勝負)という意味があります。このときには「Others」か「Other people」という翻訳が良いと思います。
「時間を守ることは相手の時間を大切に思うからです」と言いたい時に「To be punctual is considerate of others’ time.」が良いと思います。
例文
「相手方」The other party
「相手の~」The other person's ~.

回答
  • the other person

特定の人を指していない場合、「相手」は the other person とよく言います。なので、この場合、「時間を守ることは相手の時間を大切に思うからです」は I'm on time because I value the other person's time が一つの言い方です。

ご参考になれば幸いです。

good icon

57

pv icon

25514

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:57

  • pv icon

    PV:25514

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー