世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

さすがって英語でなんて言うの?

誰かを褒める時に、「さすが〇〇(名前)!」と言いたいです。
予想通りすごいね、といったニュアンスです。

default user icon
tamuraさん
2018/04/07 15:26
date icon
good icon

73

pv icon

35707

回答
  • That's you!

  • That's great!

こんにちは。

さすが○○!ですが
That's you!
That's great!
の表現になります。

直訳すると
さすが貴方!
すごいねー!
になります。

相手を褒めるということなので
上記の表現の仕方でよろしいかと思います。

参考になったらうれしいです
宜しくお願いします。

回答
  • I knew you could do it, 〇〇!

★ 訳
「お前ならできると思ってたよ〇〇!」

★ 解説
 すでに他に回答があがっていますが、ちょっと追加でこんな言い方もできるというのをあげました。

 I knew it! や I knew 〜. というのは、結果を予測できていたことを示しますが、日本語の「さすが」に近いと思います。

 「やっぱりおまえはできたな。さすがだよ。」みたいな感じにとらえてOKです。

 ご参考になりましたでしょうか。
 

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • As I would expect from ◯◯

こんにちは。
「さすが」は as I would expect といった表現もできます。

as I would expect はそのまま「予想通り」のニュアンスです。

【例】
As I would expect from you, that was a great performance.
「さすがですね、予想通り素晴らしいパフォーマンスでした」
ーー

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • As expected!

  • As expected of...

  • That's our...!

さすが坂本さん!
As expected of Mr. Sakamoto!

さすがですね!
As expected!

そのまま「さすが」でも良い:"As expected!" (思った通りに)
名前を使うなら:"As expected of OO." になります。

"That's our Sakamoto!"
さすが(うちの)坂本

これはカジュアルな表現です。家族に良く使われていますがチーム内、社内などにも使えます。もちろん上司には使えません。

good icon

73

pv icon

35707

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:73

  • pv icon

    PV:35707

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー