相手に対する配慮に欠け、自分だけに都合良く物事が思い通りに進んでることを喜んでいる人に向けて。よろしくお願いします!
嫌味っぽく言いたいということですよね?
Are you satisfied with everything going as you wanted?
【訳】あなたの望み通り物事が進んで満足?
嫌味ですから一気に言い切らないと箔がつかないと思いますので、そういう意味では若干難易度高めです。
個人的にはこれもオススメです。
This is what you expected, right?
【訳】これがあなたのお望みなんでしょう?
expected = 「期待した」「予期した」「起こりうると思っていた」という意味で、このような言い方をすれば、若干ケンカ腰にも捉えられると思います。でも状況次第では別に嫌味でもなく普通に使えます。
<例文>
He asked me out tomorrow!
彼に明日デートに誘われちゃった!
But this is what you expected, right?
でも、これがあなたが望んでいたことでしょう?
ちなみに
Is this what you expected? になると「これがあなたの望んでいたことなの?」というまた全然状況が違う意味になります。