証明書を発行出来ますか?って英語でなんて言うの?
日本に輸入する際に必要な書類を発行できるかとたずねたいです
回答
-
Can you issue a proof of purchase?
何を証明するかによって英語が変わると思います。
基本的には発行することは「issue」すると言います。
購入したことを証明する書類は「Proof of Purchase」と言います。
したがって、「Can you issue a proof of purchase?」を提案しました。
質問者様のシチュエーションですと:
"Could you issue required documents for importation to Japan?"
問題は、相手先がどんな書類が必要かどうかわからないかもしれないことですね。
回答
-
Excuse me but I want to import something and I wanted to know what documents are required?
-
Could I please have a copy of the documents that I need?
1)すみませんが/ある物を輸入したいです/それには何が必要になるのか知りたいです。
2)必要な書類のコピーをいただけますか?
状況が少しつかみにくかったので,Document=書類という言葉を使いましたが、Proof とかcertification とかという言葉が証明書、証明するものになってくれると思います。
もうお互いにその書類について、共通の認識があるなら the document で済むと思いますが、どこかにその証明書の名前があったらそれを伝えるのがいいかなと思います。
回答
-
Could you issue me a certificate?
-
Can you issue me a certificate?
-
Could you issue me a document?
「証明書を発行出来ますか?」という質問を英語で表すと「Could you issue me a certificate?」または「Can you issue me a certificate?」という質問を使っても良いと考えました。「Can」より、「could」の方がちょっと丁寧と考えました。「Certificate」という言葉の代わりに、「document」という言葉も使っても良いです。「Please」も入れるができます。例えば、「Could you please issue me a document?」と「Can you please issue me a document?」と言っても良いです。