周りの人に親切にしている人をみかけて。
優しい、という言葉を英語でネイティブが使う自然な表現は、“sweet”、ニュアンス的にも “(心が)温かくて)優しい” という、言われるととてもテンションの上がる、それこそ温かい言葉です。
また “kind” (親切)という単語に “too” (~過ぎる)という言葉をつけた表現も決してイヤミではなく “すごく優しい人” というニュアンスで言うことがありますね。
もちろん、本来の直訳が「優しい」という意味の “nice” という単語を使っても表現することはできますが、英語の場合は何でも間接的に言うことでより感情を込めた表現にすることができますね。
また、今回は相手に直接何かしてくれたお礼の言葉としてではなく、“周りの人にしているのを見て” という背景ですので、“~、aren't you?" という付加疑問文のパターンがぴったり使えるのでは、と思います。つまりニュアンス的にも、“~なんですね~!” という形。
”So generous, aren't you?!” というと、”あなたってとても優しいのね”、という感じになりますね。
参考にしていただければ嬉しいです。
回答したアンカーのサイト
H.K. English
君って優しいね。
優しいんですね。
優しいことしてくれた相手に対しても、Thank you.の代わりにまたは併用して使える便利な言葉です。
「優しい〜!ありがとう!」
How kind of you! Thank you so much.
親切、優しい=kind
甘いという意味のsweetですが、優しいと言いたい場合も使います。
ですので、You're so kind, You're so sweet.のように使えます。
回答したアンカーのサイト
英語講師ママのブログ
You're helpful!→助かります!(こんなに助けてあげるとは、なんて優しいんだ)
親切に周りの手助けをしている人には、「優しい」という意味のkind、nice、sweet以外にも、「助けになる、役に立つ」という意味のhelpfulを使って相手がいかに優しいかを伝えることもできます。
「優しいね」と伝えるときは、kind、nice、sweet等を多用してしまいますので、他のボキャブラリーで伝えたいなぁと思った時には、helpfulが便利です。
子供にもYou are so kind!とばかり伝えるのではなく、You are so helpful!と言ってあげるとすごく喜びますよ^^
回答したアンカーのサイト
Youtubeチャンネル
You are so kind.
あなたはとても優しいですね。
シンプルな言い方ですが、上記のように英語で表現することができます。
kind は「優しい」という意味の定番の英語表現です。
例:
You are so kind! I've seen everything you've done.
あなたはとても優しいですね!あなたの行いを全て見ていましたよ。
お役に立てればうれしいです。
ぜひ参考にしてください。
ご質問ありがとうございます。
You are so kind.
あなたはとても優しいです。
You are a very kindhearted person.
あなたは心優しい人です。
上記のように英語で表現することができます。
kindhearted は「心優しい」というニュアンスの英語表現です。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!
こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:
・You are so kind.
あなたはとても優しいですね。
kind は「優しい」という意味の英語表現です。
他には kindhearted(心優しい)などを使うのも良いでしょう。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
・You're so kind.
あなたはとても親切です。
・You are a very kind person.
あなたはとても親切な人です。
kind は「親切」という意味の英語表現です。
kind person で「親切な人」と言えます。
ご質問ありがとうございました。
また何かございましたらいつでもご質問ください。