世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

つい食べてしまった。って英語でなんて言うの?

テーブルの上においしそうなドーナツが置いてあったので、つい食べてしまった、というようなシチュエーションです。よろしくお願い致します。

default user icon
asasさん
2018/04/30 06:54
date icon
good icon

30

pv icon

19409

回答
  • I could't help snacking on ~.

「つい食べてしまった」は、

I couldn't help snacking on ~.
※ can't help ~ing 思わず~する、~せずにはいられない
※ snack on ~ ~をつまむ

でどうでしょうか?^^

「テーブルの上においしそうなドーナツが置いてあったので、つい食べてしまった。」
I couldn't help snacking on a doughnut because it looked good on the table.

Adam and Michiko 英語講師/ESAC英語学習アドバイザー
回答
  • It just looked so good I couldn't help myself. So I took one.

  • Those doughnuts on the table looked just way too delicious so I couldn’t resist taking one.

ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。

  1. It just looked so good I couldn't help myself. So I took one.
    (逐語訳)そんなにおいしそうなドーナツだから、仕方がなくつい1個とってしまった。
    [ここの「take」は、「食べる」という意味合いで使われています]

  2. Those doughnuts on the table looked just way too delicious so I couldn’t resist trying one.
    (逐語訳)テーブルの上のドーナツは、おいし過ぎそうなもののように見えたから、1個食べずにはいられなかった。

a) 2番目の「try one」は、「一個食べてみる」の意味となります。

b) 2番目の 「resist」は、逐語訳の意味では「...することに抵抗できない」という意味合いになりますが、「can't resist ...ing」は、「~せずにはいられない」というニュアンスです。

お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。

good icon

30

pv icon

19409

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:30

  • pv icon

    PV:19409

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー