知らないうちにって英語でなんて言うの?
例 知らないうちに大金をネットショッピングに使ってしまった。
回答
-
Without realizing
-
I didn't notice〜
Without realizing=気づかずに
I used a lot of money on Amazon without realizing=気づかずにアマゾンでお金をたくさん使った
I didn't notice〜=〜に気づかなかった
I didn't notice I had spent so much money on Internet shopping=ネットショッピングにこんなにお金を使っていたなんて気づかなかった
回答
-
before (I/you) know it
-
before (I/you) realise it
-
without realising
「知らないうちに」= before (I/you) know it / before (I/you) realise it / without realising
「知らないうちに大金をネットショッピングに使ってしまった。」= I had spent all my money on net shopping before I know it / Before I knew it, I had spent all my money shopping online
Before I knew it, it was dark
(知らないうちに暗くなた。)
He had gone without my realising
(私が知らないうちに彼はいなくなっていた。)
一番良い翻訳は「before I knew it」になると思います。しかし、文脈によって違う言い方も使えます。
Before I knew it, it was dark
(知らないうちに暗くなた)
回答
-
Before (you/I ) know it
-
Without noticing
Before I know it は時制に合わせて、出来事に続く形で使えます。例えば次のように言えます。
I spent so much money on internet shopping before I knew it.
(知らないうちに大金をネットショッピングに使ってしまった。)
ここで気を付けるのは前半で述べられている出来事が Spent で過去形なので、後半のI knew it も過去形に揃えるという点です。同様の表現を、嫌なことや痛いことがすぐ終わるよというニュアンスで次のように使うことが出来ますが、この場合は You know it と現在形になります。
It will be done before you know it.
(知らないうちに終わるよ。)