期待の新人って英語でなんて言うの?
期待の新人が入社しました。スポーツなどでも将来を期待されている若手のことを若手のホープなどと言ったりします。
回答
-
Wunderkind
-
Up-and-comer
Wunderkindは元はドイツ語ですが現在では英語でも口語的に使われる事が多いです。
しかし、この際は”Up-and-comer”が最適だと思います。野球とか格闘技でもこの単語が使われる事が多いです。
回答
-
a promising new member
-
an up-and-coming person
期待されている、有望なという意味での形容詞を2つ。
promising
up-and-coming
例
He is a promising new member.
(彼は有望な新人です。)
She is the up-and-coming tennis player.
(彼女が期待の大型新人テニス選手です。)
ご参考になさって下さいね。