世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

新人にどうやって接したらいいのかしばらく様子をみてから考えようって英語でなんて言うの?

扱いにくい新人への接し方をかんがえるとき。
female user icon
NAOさん
2016/04/13 21:02
date icon
good icon

6

pv icon

5230

回答
  • deal with the new person

    play icon

  • handle the new employee

    play icon

  • tend to the new hire

    play icon

Let's wait and see what the best way to deal with the new person is. Let's think about how to handle the new employee after a little more time passes. Let's see how things go before we decide how to tend to the new hire. 「接する」とは、人に対応することですね。まだ海の物とも山のものともわからない新人に対してなら「対応する」という意味の、deal with 〜をよく使います。このイディオムは、基本的に「〜に対して何かを講じる」という意味があるので、ちょっとめんどくさそうな新人の扱いにはぴったりでしょう。 handleを使うのも、それに近い表現ですが、deal with 〜よりも、「うまくいくように」とか「首尾よく」というニュアンスが加味されます。 tend toというイディオムを使っても言えます。tend to 〜は「〜の傾向がある」や「〜しがちだ」という意味で覚えている人も多いと思いますが、このtendは、「広げる」という意味が核にあるので、「人に心を向ける」ことから「注意を向ける」、また「つき合う」や「世話をする」などという意味のattendに似たニュアンスになります。
David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
回答
  • Let’s review how we should treat/deal with new employees.

    play icon

  • Let’s make sure we know how to correctly welcome the freshmen.

    play icon

  • Let’s take our time to find out how we should welcome the freshmen.

    play icon

「新人」の対訳ですが、 ●「new employees」 ●「the freshmen」 と表してみました。 「どうやって接したらいいのか」は、 ●「how we should treat/deal with~」 ●「how to correctly welcome~」 ●「how we should welcome~」 などと表現してみました。 「しばらく様子をみてから考えよう」の対訳ですが、 ●「Let’s review~」 ●「Let’s make sure~」 ●「Let’s take our time to~」 などと表してみました。 ご参考にされてください☆
good icon

6

pv icon

5230

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:5230

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら