世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

爽やかって英語でなんて言うの?

「(性格や気分が)爽やか」という意味と「(味が)爽やか」という意味どちらでも使いますが、この場合同じ単語を使いますか?

default user icon
yamadaさん
2018/05/11 10:38
date icon
good icon

100

pv icon

54503

回答
  • pleasant

  • fresh

爽やかは色々な意味をもっていますが、「」「匂い」などの場合は、freshと言い、「気分」の場合は”refreshing" を使って、「天気」などの場合は”pleasant"という単語で大丈夫です。

例文

爽やかな味
fresh taste

爽やかな匂い
fresh smell

爽やかな気分
refreshing feeling

爽やかな天気、気持ちの良い天気
pleasant weather

ご参考になれば幸いです。

Vikash Paliwal 映画プロデューサー/映画監督/脚本家
回答
  • Refreshing

  • Fresh

  • Pleasant

「爽やか」という言葉は英語でぴったり似合う言葉は難しいです。時によって使う言葉は違います。
性格のことを話していると Pleasant は一番似合うい言い方だと思います。
例えば、She has a pleasant personality = 彼女は爽やかな人です

食べ物のことを話しているとくに Fresh は一番使える言い方だと思います。
例えば、This sauce is very fresh = このソーは爽やかな味をする

両方に使えそう言い方でしたら Refreshing は一番いいだと思います。
Refreshing personality = 爽やかな性格
Refreshing taste = 爽やかな味

回答
  • I like her because she has a very refreshing personality.

  • The onsen in Kyoto is very refreshing to the entire body.

  • After a long, cold winter, springtime is very refreshing.

爽やか refreshing, invigorating, fresh

とても爽やかな性格なので好きです。
I like her because she has a very refreshing personality.

京都の温泉は体全体にとても爽やかです。
The onsen in Kyoto is very refreshing to the entire body.

長く寒い冬の後、春はとても爽やかです。
After a long, cold winter, springtime is very refreshing.

回答
  • pleasant

人が爽やかだという場合は、pleasantが一番ベストさと思います。
「きみに届け」というドラマをnetflixで見てましたが、「ある男の子が爽やかだ」という日本語字幕が使われているところで、pleasantという英語が使われていました。
He is pleasant.
「彼は爽やかだ」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

100

pv icon

54503

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:100

  • pv icon

    PV:54503

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー