今元気になった!って英語でなんて言うの?
友達に元気?と聞かれて、今元気になった!(あなたに会えたから)ってなんて言えばいいですか?現在形nowと過去形は同じセンテンスで使えないですよね、、、
回答
-
You just made me feel great now!
-
You just made my day right this moment!!
-
I just turned perfect right now from being able to see you!!
「たった今」元気になった、ということでしたら、「主語」をその要因となる対象、この場合でしたら "you" にして、"You just made me” 「たった今あなたが~してくれた」という表現から、"feel great" (元気になった)とセットで最初の例文のように、「たった今あなたが私を元気にしてくれた!」と言うことができます。
また、"You just made my day"(直訳は "私の一日を作り上げてくれた” から意訳すると、"あなたが最高の気分にしてくれた” )と言うのも英語ならではの熟語を使ったもう一つの言い方になります。同時に "right this moment" は、「たった今」。間接的な表現になっているぶんだけ友達とかの間では気軽に、また自然な表現として使えると思います♪
最後に、"I just turned perfect right now" (たった今元気になったよ)、"from being able to see you!!" (あなたに会えたことで)と付け加えればバッチリ。
そんな最高の友達がいて幸せですね~!!
英語を楽しみながら使ってがんばってください!!
回答
-
I am perfectly fine now!
-
I have just recovered.
●I am perfectly fine now!
お友達に会って、元気になったという感じでいいたいのであれば、こんな風にいうのが適当です。
私、完璧に元気よ!と、お友達に会っていうことで、あとにあるnowが今のあなたの前にいるお友達にあったからという意味がつたわります。
ポイント語彙
perfectly ~完璧に
●I have just recovered.
自分の気持ちがとても落ち込んでいた時に、お友達に会って元気になった場合。
こんな感じいってみるのもいいですね。
この表現は、病気をしていた場合に"元気になったよ!"という意味で通常使われる表現になりますよ。
ポイント語彙
recover よくなる
*物が故障したときも、この語彙はつかえますよ。
I need to recover this phone.など(携帯を修理しなきゃ)
回答
-
I feel much better because of you!
I feel much better=(落ち込んでた時よりも)凄く良くなった
Because of you=貴方のおかげて
を使えばその友達の存在自体が貴方を癒した事になるので表現しやすいと思います。
回答
-
I feel better now!
ご質問ありがとうございます。
・「I feel better now!」
(意味)今元気になった!
<例文>How are you feeling?/ Thanks to you, I feel better now.
<訳>体調どう?/あなたのおかげで元気になったよ!
ご参考になれば幸いです。