「確か〜だった」は" I am pretty sure that it was ~." で表すことができると思うのですが、それが少し不確かになると、どういうように表しますか?
I'm not so sure if ~
【例文】(身近なところで言っている)
I'm not so sure if I locked the car.
車のカギをかけた気がするけど、不確か。
I'm not so sure if I locked the front door.
玄関のカギをかけた気がするけど、不確か。
確実なときは、
① I'm pretty sure I locked the car.
② I'm pretty sure I locked the front door.
ほとんど毎日言っていることなのですが(笑)、どれぐらいの可能性でどちらを選んでいるかは不確かです。どなたかパーセンテージまで出せる先生がいらっしゃったら、よろしくお願いします^^
回答したアンカーのサイト
Whipple American English School