世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

一応持ってるって英語でなんて言うの?

Facebookにアカウントある?って聞かれて
ああ、一応Facebookのアカウントはもってるけど、、と言いたい時。

default user icon
Kanatoさん
2018/05/21 11:06
date icon
good icon

6

pv icon

11647

回答
  • I do have a Facebook account, but...

「一応」って、英語にぴったり相当する表現がないので難しいですよね。状況によっては「念のため」(Just to be safe)という表現を使える場合もありますが、ご質問の状況には当てはまりません。「Sort of」(まあね)という言い方が使える場合もありますが、このご質問ではアカウントがあるのは事実なので、これも使えません。

こういうときは「I DO have a Facebook account」(あることはある)という言い方が、一番ニュアンス的に近いような気がします。「DO」を強めて発音するのがコツです。そして「but...」と語尾を濁せば、「あることはあるけど・・・」という雰囲気を伝えることができると思います。
ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • I have one, just in case.

「一応持ってる」という表現には、以下のようなフレーズが適しています:

  • "I have one, just in case."
    直訳すると「一応持ってる」という意味で、特に積極的には使っていないが持っていることを伝える表現です。

例文:
- "Do you have a Facebook account?"
- "Yeah, I have one, just in case."

関連単語とフレーズ:
- account: アカウント
- just in case: 念のために、一応
- not really using it: 実際にはあまり使っていない
- for emergencies: 緊急用に

good icon

6

pv icon

11647

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:11647

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー