世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

自分不在、自分が無いこと、って英語でなんて言うの?

その状態は自分不在だよ。
彼には自分が無い。

などというときは、どのように英語で言いますでしょうか。

default user icon
( NO NAME )
2018/05/27 18:15
date icon
good icon

9

pv icon

6996

回答
  • He's indecisive.

  • He is wishy-washy.

  • Be your own man!

He's indecisive.
彼は優柔不断だよね。
→"decisive"決定力がある。”in”は逆の意味なのでつまり「自分で決められない」という意味。

He is wishy-washy.
彼は煮え切らないよね。
→どっちつかずな態度の人のこと。

Be your own man!
自分を持ちなよ!
→人に対して、自分自身の軸を持ちなよ(今そうでない状況だから)という時には、このようにも言います。

Rina The Discovery Lounge主催
回答
  • "He lacks self-awareness."


あなたが表現したいのは、「自分不在」や「自分が無い」という概念で、これは英語で、

  • "He lacks self-awareness."
    これは「彼には自己認識が欠けている」という意味で、「自分不在」という想念を表現します。

  • "He has no self."
    直訳すると「彼には自己がない」という意味になり、「自分が無い」という状態を表現します。

good icon

9

pv icon

6996

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:6996

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー