世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

今は違うんだけどって英語でなんて言うの?

健康のためにしていることは? に対して 今はしていないんだけど、前は走っていました とか  いまは違うんだけど 前は本屋で働いていました って伝えたいです

female user icon
Ikuさん
2018/06/01 10:24
date icon
good icon

8

pv icon

21817

回答
  • It's different now.

  • I used to go jogging in the past, but I don't do that anymore.

  • I used to work at a bookstore, now I work in a restaurant.

Ikuさん

ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。

  1. It's different now.
    今は違うんだけど

  2. I used to + infinitive([意志を示さない動詞とともに]) - という表現があります。かなり便利で、「今はそうではないが)以前はこう…であった」といった、様々な場面でつ使いそうなフレーズです。
    2. I used to go jogging in the past, but I don't do that anymore.
    昔はジョギングしていたんだけど、今はそれをあまりしていないんだ。

3.I used to work at a bookstore, now I work in a restaurant.
以前は、本屋で働いていたんだけど、今はレストラン。

4.I used to drink lots of coffee everyday, but now I don't.
昔は、毎日コーヒーを沢山飲んでいたんだけど、今はあまり飲まない。
「now I don't」は、「 I don't drink coffee that much」(こんなに沢山飲まない)といったフレーズの略となっています。

お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • I used to job before, but I'm not doing it anymore.

  • I was working in the bookstore in the past, but I'm not anymore.

それぞれの回答を直訳すると、以下のような意味になります。

【回答1】前はジョギングをよくしていたけど、もうしていないんだ。

【回答2】以前は本屋で働いていたけど、もう(そこでは)働いていないんだ。

「違う」という単語を直訳するとdifferentですが、こういう内容を説明する場合にはあまり使いません。
「今は違うんだけど」という代わりに、「もう(それを)していない、もうそうではない」という言い方をするする方が伝わるでしょう。

もしくは、今現在していることを追加で説明するのが良いと思います。

例えばこんな風に。
Now I'm working in the library. (今は図書館で働いているよ。)

ご参考になれば幸いです!

Sophie Sg DMM英会話プロ翻訳家
good icon

8

pv icon

21817

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:21817

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー