世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

なんか違うって英語でなんて言うの?

何が違うかはわからないけど「なんか違う」とき
default user icon
( NO NAME )
2016/11/13 01:21
date icon
good icon

57

pv icon

37628

回答
  • Something is off.

    play icon

  • It doesn't feel right.

    play icon

・Something is off. ・It doesn't feel right. どちらとも「何か違う」という意味になります。 "Something is off"は「様子がおかしい」や「予想・通常とは何かが違う」というようなニュアンスになります。 Ex: 旅行から帰ってきた時、家の様子がなんとなく違うというような場合に使えます(ちょっと怖い例ですが) "It doesn't feel right" は「腑に落ちない」や「何かずれている」というようなニュアンスになります。 Ex: 「この英単語は「〇〇」という意味でしたっけ?」と聞かれた時に、「ちょっと違うような気がする」というような場合に "It doesn't feel right"を使うとナチュラルです。 是非使ってみてください。
Raiki Machida Co-Founder of ImaginEx
回答
  • I feel something is wrong.

    play icon

  • Something is strange with~.

    play icon

文字通り「違う」という意味のwrongを用いて I feel something is wrong. 「何か違う気がする」 と言うことができます。 また、「おかしい」を意味するstrangeという単語を使って Something is strange with~. 「~は何かがおかしい」 のような言い方もできます。 どちらも違和感を感じたときや納得がいかないときなどに使うことができます。 ご参考になれば幸いです。
回答
  • That's not what I'm looking for.

    play icon

直訳すると、「わたしが求めている(探している)ものではない」という意味です。 近いけど、わたしが理想としている物とはずれている・・・という時に使えます。
good icon

57

pv icon

37628

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:57

  • pv icon

    PV:37628

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら