このレシートの商品は免税できませんって英語でなんて言うの?
免税店で働いています。その店の免税の仕組みは、お客様の購入済みレシートで免税をするという仕組みです。
レシートのなかには免税ができない商品(またはレストラン)もあります。
そのレシートを返す時に「このレシートは免税できません」と言うにはどうすればいいですか?
回答
-
I'm sorry but this receipt is not duty-free eligible
「I'm sorry but this receipt is not duty-free eligible 」
eligible は適用と言う意味です。
多分、その後すぐに「何で?」と怒った顔で聞かれるかもしれないですが、その際には:
「Certain goods and services fall outside of the duty free eligibility, such as food and food products」が良いかと思います。
"Fall out"は「枠から外れる」と言う意味です。
回答
-
This receipt isn't duty-free eligible.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・This receipt isn't duty-free eligible.
このレシートは免税対象ではありません。
eligible は「対象」のような意味を持つ英語表現です。
ぜひ参考にしてください。