昔保育士をしていて、担当していたこどもに、11年ぶりに会います。当時4歳でしたが、今は、15歳‼️昔の教え子に会いに行くって、英会話で、なんて言うんでしょう。
すごいですね。
保育園であっても、先生と生徒扱いになると思いますので、
I’m going to meet my old student.
【訳】昔の生徒(教え子)に会いに行きます。
となります。
もし、その後も訳すなら
It’s the first time in 11 years, =11年ぶりです。
the first time in ● years =「●年の中で初めて 」 「●年ぶり」という表現です。
I haven’t met him/her in 11 years.
【訳】この11年、彼/彼女には会っていませんでした。
という表現もあります。
「昔の教え子に会いに行く」という表現を英語にすると、"I'm going to visit my former student." となります。
"I'm going to" は「~しに行く」という意味で、「これから何かをする」という意志を示します。"visit" は「訪れる、会いに行く」という意味です。そして "my former student" が「昔の私の生徒」を意味します。
関連語:
- visit: 訪れる
- former: 昔の
- student: 生徒