世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

最初に(次に)〜に取り掛かりたいって英語でなんて言うの?

英語の授業の時に、exercise1に取り掛かるよりも先にexecise2に取り掛かりたい、と考えた時に用いたいです。

male user icon
KEIさん
2018/06/28 21:03
date icon
good icon

2

pv icon

9625

回答
  • First, I prefer to do exercise2.

KEIさんへ

回答が遅くなり申し訳ありません。
エクササイズ1よりもエクササイズ2を先にしたい、という
状況で、

 prefer to 動詞の原形

という表現が使えます。
prefer は、「~の方を好む」ということで、2つ以上の
選択肢がある場合に使う動詞です。

 ex. I prefer to stay home today.
 (外出もできる、といった状況で)「今日は家にいたい」

などと使えます。

少しでも参考として頂けますと幸いです。
KEIさんの英語学習の成功を願っております。

LLD外語学院 学院長 前川 未知雄

回答
  • I want to do 〜 first(next).

タイトルの"最初に(次に)~に取り掛かりたい”に対応する表現でしたら

I want to do 〜 first.
【訳】最初に〜をやりたい。
I want to do 〜 next.
【訳】次に〜をやりたい。

最初の場合はI want to start from 〜. (〜から始めたい)ということもできます。

しかし、状況によって言い方は様々になります。
「Aより先にBがやりたいと考えた」でしたら I thought I wanted to do B before Aです。

おっしゃっている例で言うと、

I thought I should start from exercise 2 than 1.
【訳】私はexecise1よりも2を先にやるべきだと私は考えた。

I decided to skip exercise 1 and start from 2.
【訳】私はexecise1を飛ばして2から始めようと決めた。

などの言い方もいいかもしれません。参考になれば。

good icon

2

pv icon

9625

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:9625

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー