~ロスって英語でなんて言うの?
お隣さんが転勤で引っ越して行ってしまって、もう簡単には会えなくなって、とても淋しい気持ちの時に○○(お隣さんの名前)ロスって何て言いますか?
よく、お気に入りのテレビ番組が最終回のときに○○ロスって表現しているような感じで言いたいです。
回答
-
I can't get over ○○
まず、こちらの○○ロスとは日本のメディアが作成した
日本独特の最近の新しい造語となりますので、
全く同じフレーズや言い回しと言う物は存在しません。
この様な新しい造語は日本のみで通じるものだと思っておいていただくと、
これって何て言うの?と悩まずに、
その状態を英語の『文章』で説明すればいいんだ!
と気付けるようになるかもしれませんよ。
今回のは、例えば春日さんの「トゥース!」って英語で何て言うの?
と悩むようなものなので、そもそも海外では通じない事もあるのだと思っておきましょう。
『I can't get over ○○』と言うのは
・私、まだ○○が終わった事がショックで仕方ない!
とか
・私、まだ○○(元彼の名前)の事が忘れられない!
と言った時に使用するフレーズとなります。
回答
-
"I'm experiencing a "○○ (neighbor's name)" withdrawal.
"ロス"の表現を英語で表す時は、"withdrawal"を使うことができます。
これは本来、恋人や親しい友人と別れた時、あるいは好きだったテレビ番組が終了した時など、何かを失った時の心の虚しさを表すフレーズです。
ですので、お隣さんが引っ越してしまったので○○さんが恋しい、という意味を表現したい場合は、"I'm experiencing a "○○ (neighbor's name)" withdrawal."と言います。