世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

折り紙つきって英語でなんて言うの?

確かな品質が保証されている物を「折り紙つき」という言い方をします。
使い方としては「あそこの料理は折り紙つきだね」とか「折り紙つきの技術です」と、誰かに勧める時にその良さを強調する感じです。
今回はコピーやアイコンに用いるのに「少ない単語で」そのような言い回しが英語であればご教示いただきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。

default user icon
labさん
2018/07/03 14:11
date icon
good icon

3

pv icon

4407

回答
  • guaranteed

  • certified

  • warranted

例)A certified article.
折り紙つきの品

例)The quality is guaranteed.
品質は折り紙つきです。

というように使用できます。

最後のwarrantedは、保証書のことをwarrantyというように、保証されたという意味になります。
それで本当に保証されている品や物に対して使うのが一般的です。
例)A warranted article

お役に立てば幸いです。

Rieko S 英語講師
good icon

3

pv icon

4407

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:4407

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー