世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

すごくわかるよって英語でなんて言うの?

あと、I can totally relate. ってカジュアル表現ですか?

default user icon
( NO NAME )
2018/07/06 20:34
date icon
good icon

51

pv icon

51023

回答
  • I feel you.

  • I can totally relate.

質問ありがとうございます、

「すごくわかるよ」のカジュアルな表現は
❶ I feel you.です。

I feel you は 相手を同情して共感する時に使います。
I feel you と言うと相手に、「あなたが感じていることはよく分かるよ」という気持ちを伝えられます。

例:
I feel you. I've been through it too.
すごくわかるよ。私も経験したことある。

❷ I can totally relate. は「めっちゃ共感できるよ」「めっちゃわかるよ」という意味です。
これも使えますよ。相手と同じ経験、また同じような経験をしたことがある場合、これを使いましょう。

参考になれば嬉しいです!

回答
  • I really know how you feel.

I really know how you feel. 『あなたの気持ちが本当にわかるよ。』

上記の文が一般的に使われます。relate は、理解を示す、馴染むという意味になります。以下、例として記載します。
The new student soon related well to her classmates.『その新しい生徒はクラスメートとすぐに馴染んだ。』

ご参考になれば幸いです。

Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
回答
  • I know how it feels.

  • I know the feeling.

  • I know how it is.

「すごくわかるよ」は、"I can totally relate."の他にも、

"I know how it feels."

"I know the feeling."

という表現を使うことも出来ます。

"I know ~"は、「~がわかるよ」という時に使います。

また、何かの結果や過程に対して共感を表す場合、

"I know how it is."と言います。

ご参考になれば幸いです。

good icon

51

pv icon

51023

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:51

  • pv icon

    PV:51023

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー