残酷と言う言葉は色々な訳し方があります。
「残酷な[独裁者](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/61345/)」は Brutal dictator 。
Brutal は人の性格や、仕業を表します。
「[現実](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/46225/)は残酷」と言う例をご提示いただきましたが、どの様な場面を指しているのか分かりませんが、Brutal は使えないと思います。
「現実は残酷」と言うなら、「The reality is harsh」と僕だったら訳します。
例えば、貧困に生まれついた人たちの現実は残酷と言うなら、「The reality for those born into poverty is harsh」と訳します。
とはいえ、Harsh と Brutal のニュアンスはちょっと違います。 Brutal の方が「残酷」に近く、「Harsh」はどちらかと言うと「厳しい」に近いです。
He is cruelを言うと、その人は「他人に苦しみや[苦痛](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/65865/)を与えるような人」を指すことになります。他人を傷ついたりこき使ったりすることをなんとも思わない、冷たく非情な人によく使います。
日本語の「残酷」や「[ひどい](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/38876/)」にあたる単語です。
Spanking children is a very cruel way of punishment.
子供をたたくことはとても残酷な体罰の与え方です。
ちなみに、英語では、cruelを使った、色々と面白い表現がありますが、 たとえば、cruel joke「きついジョーク」cruel irony 「皮肉」cruel kindeness 「残酷な優しさ」などはその中の一部です。
ほかに、cruel to be kindという表現もあります。直訳すると、「優しくであるために残酷である」という意味になりますが、「その人のためを思って心をわざと鬼にして行動をする」ような人に使います。