夏になると毎年熱中症にかかってしまった人のニュースを見る気がします…。なるべくかからないように予防したいです。
Heat stroke は「熱中症」のことです。
In the summer many people get heat stroke.
(夏になるとたくさんの人が熱中症になる)。
Drink a lot of water and stay in the shade so you don’t get heat stroke.
(熱中症にならないよう、たくさん水飲んで、影の下にいてね)。
.
現在、日本語では熱ストレス(heat stress)、熱疲労(heat exhaustion)、熱射病(heat stroke)を合わせたものを熱中症と呼びますが、英語ではこれら(特に熱疲労と熱射病)が区別されることもあります。一般的な会話で使われることは稀かと思いますが、これら3つを合わせたものはheat related illnessとも呼ばれます。
熱疲労の症状には頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感など、熱射病の症状には意識障害、けいれん、高体温などが含まれるのだそうです。倒れてニュースになるような状態は、熱射病(heat stroke)と呼ばれます。
heat stroke
熱中症
get heat stroke
熱中症になる
heat stroke は「熱中症」という意味の英語表現です。
get ... でさまざまな病気に「なる」ことを表現することができます。
例:
Many people get heat stroke in the summer.
夏になると多くの人が熱中症になります。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習応援しています!