世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

出来たよーって英語でなんて言うの?

子供をお風呂で洗ってあげたあとや、歯磨きをしてあげたあとなどに出来たよ、終わったよといいたいです。

default user icon
Nozomiさん
2018/07/19 21:03
date icon
good icon

17

pv icon

19390

回答
  • All done!

  • All finished!

「出来たよー」は普通に英語で直接な翻訳の”I was able to do it/we were able to do it"になりますが、この場合は少し違います。

子供にこの言葉を言っていますから、もっと元気な”All done!"か”All finished!”を使った方がいいです。この二つの文は子供を褒める感じが入っていて、「終わった」って言う意味の言葉です。

歯磨きをすることやお風呂で洗うのことだけじゃなくて、雑役を終わた時にも言えます。

回答
  • We’re done.

  • You’re finished.

出来た〜、または終わった〜は doneまたは finishedです。
❶We’re done (私たち終わったよ)。
この言い方はチームワーク感がでます。

❷You’re finished.
(あなた終わったよ〜) です。

We’re done やYour finished の前に、Yay(やった〜)を付け足すことによって楽しい雰囲気が出ます。

Yay, we’re finished! (やった〜、私たち出来たね!)。

回答
  • We're finished!

  • We're done!

ご質問ありがとうございます。

・「We're finished!」
「We're done!」
=私たち終わったよ!

(例文)We're done!// Ok. Now you can watch TV.
(訳)私たち終わったよ!//わかった。テレビ見ていいよ。

(例文)We're finished! Can we watch TV?
(訳)私たち終わったよ!テレビ見ていい?

便利な単語:
watch TV テレビを見る

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

17

pv icon

19390

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:17

  • pv icon

    PV:19390

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー