世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

均等に分担するって英語でなんて言うの?

グループプレゼンをするのに先生に「一つのトピックをグループのメンバーで均等に分担してプレゼンするのですか?」と聞きたいので。

male user icon
Fumiyaさん
2016/03/01 09:02
date icon
good icon

13

pv icon

22023

回答
  • equally share

  • equally divide

「均等に分担する」というのはまず英語で、”equally divide" または ”equally share" と言うのが直訳になりますね。またこれらの表現はそれぞれの単語の順番を完全に入れ替えて使うことも可能ですね、例えば、”divide equally", "share equally" のように。これは英語の「副詞」ならではの使い方の特徴にあります。

「一つのトピックをグループのメンバーで均等に分担してプレゼンするのですか?」:
”Are we going to give our presentation by sharing one topic equally with the members of our group?"

また、もう一つの言い方:
”Are we supposed to give presentation by equally dividing one single topic within the members of the group?”
【”supposed to" : ~すればいいのですか?
 ”one single topic": ”one" と ”single” をだぶらせる言い方の理由は、”一つの” という数を強調する時に。”one topic" という言い方だけでも通じることは通じますが、”一” という数を表現するときの英語で自然に聞こえるネイティブならではの言い方の傾向ですね。】

参考になれば嬉しいです♪

Hara Ken English teacher
回答
  • divide evenly

  • split evenly

加筆ですが、以下の言い方もできるかと思います!
Divide evenly
Split evenly
両方とも均等に振り分けるという意味になります。

Divide 分ける
Split 割く

evenly
均等に
をつけることによって、均等に分けるという意味合いになります。

お役に立てれば幸いです!

good icon

13

pv icon

22023

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:22023

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー