一緒に未来を切り拓こうって英語でなんて言うの?
採用の際の、決めゼリフです。
一緒にというところがポイント。
これを言うことでジョインしてくれる確率が上がる。
外国人採用もしているので、英語でも言えれば嬉しい。
回答
-
Let's create the future together
I want toよりLet'sから始まって
Let's create the future together
これならこころにきます!
きっと、そちらで働くモチベーションがアップします。
どこの国でもそうですが、
私の国のアメリカ人は夢をもって仕事をするのが本当に大好き
回答
-
Let's open the way to a bright future together.
Let's open the way to a bright future together.
「一緒に明るい未来への道を開こう」
という意味です(*^_^*)
このopen the wayという言い方は、「道を切り拓く」という意味でかなり幅広く使える表現なので、覚えておくと良いと思います(*^_^*)
例)
I want to open the way for younger generations.
「若い世代のために道を切り拓きたいんだ」