ざく切りって英語でなんて言うの?
調理方法の一種です。
野菜を大まかな形に切ることで、
キャベツのざく切り、とか白菜のざく切りと言います。
回答
-
cut into large pieces
-
cut into thick slices
-
cut into large chunks
「ざく切り」= cut into large pieces / cut into thick slices / cut into large chunks
キャベツの場合→ Cut the cabbage into large pieces
にんじんの場合→ Cut the carrot into thick slices
回答
-
coarsely chop
-
cut into large chunks
coarsely = 荒く
chop = 切る
large = 大きい
chunks = 塊
「切る」には、色々な表現方法がありますよね。英語も切り方・大きさによって使う言葉が違ってきます。一般的に食材を切る時は、「chop」または、「cut」という動詞が使われます。具材を小さく切る場合は、dice(さいの目切りにする、角切りにする)やmince (みじん切り)と言う言葉を使います。
少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございます。