今は5年生から英語が必修だけど、2020年には3年生からになるって話しだし。って英語でなんて言うの?
日本人は英語話せる人が少ないよねと友達に言われたので。これから増えていくと言いたいです。
回答
-
Right now they have to study English from the fifth grade, but in 2020 it's going to be from the third grade
-
Right now English is mandatory from the fifth grade, but in 2020 it's going to be from the third grade
①は、「今は5年生の時から英語を勉強しなきゃいけないけど2020年には3年生からになる」という意味です。
②の"mandatory"は"compulsory"と同じ意味で「必修」という意味なので、「今は5年生の時から英語が必修だけど2020年には3年生の時からになる」という意味です。
回答
-
Right now English is a compulsory subject from the 5th grade, but they're saying in 2020, it'll be from the 3rd grade.
-
Right now English is compulsory from the 5th grade, but they're saying in 2020, it'll be required from the 3rd grade.
少し長くなりましたが、
会話のはじめに
In the Japanese public education systemを付句会えるともっとわかりやすい
日本の公立学校ではを入れて
Right now English is a compulsory subject from the 5th grade, but they're saying in 2020, it'll be from the 3rd grade.
compulsory subject→必修科目
発音しにくい場合→required subjectでも構いません
compulsoryは少しだけ知的な言い方です。