ついでにって英語でなんて言うの?
「ついでに」に当たる単語やフレーズがないか調べてみたのですがよくわからなかったので質問しました。
「〜するついでに〇〇する」のように、付随して何かを行う時に使います。
回答
-
While I'm at it
-
On the way
「[ついで](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/16307/)に」というのは英語で言ったら様々な言い方があります。
「While I'm at it」を使えます。「〇〇をする間に〇〇もする」みたいな言い方になっています。
I am going to make dinner now. While I'm at it I'll also make lunch for tomorrow = 今から晩ご飯を作ります。ついでに明日の弁当も作ります。
自分のことについて「While I'm at it」と言いますが他の人については「While you're at it」を言います。「私たち」の場合は「While we're at it」になります。
On the way も使える。「行く」というニュアンスは深めています。「On the way」の意味は「[途中で](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/48134/)」になります。
例えば
On your way to work can you please go to the supermarket? =仕事に行くついでにスーパーによってください。
回答
-
Since I was already at the convenience store I took out some money at the ATM.
-
Can you buy some eggs since you are going out?
例文1「コンビニに行った[ついで](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/16307/)にATMでお金をおろした。」
例文2「出かけるついでに卵を買ってきてくれない?」
since には「[〜なので](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/45997/)」という意味があり
「すでにコンビニにいるのでATMでお金をおろした。」=「コンビニに行ったついでに」というニュアンスになります。
「あなたは出かけるので卵を買ってきて」=「出かけるついでに」というニュアンスになります。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
while I'm at it
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
while I'm at it
ついでに
例:
I'm going to the store. I guess I'll go to the bank while I'm at it.
お店に行ってきます。ついでに銀行も行ってこようと思います。
ぜひ参考にしてください。