テーブルの上に足をあげちゃダメよって英語でなんて言うの?
幼児に話しかけたいです。
テーブルの上に足をあげちゃダメよ、足をおろして。
テーブルの上に上がったらダメよ、降りてね。
足をあげるだけの時と、気がついたら登ってる時があります。
回答
-
Do not put your feet on the table.
-
No feet on the table.
❶Do not put your feet on the table.
(テーブルの上に足を置いちゃダメよ)。
❷No feet on the table.
(テーブルの上に足はダメ)。
Put your feet down.
(明日を下ろしなさい)。
Feet on the floor please.
(足は下に、お願いします)。
〜と言ってくださいね。
回答
-
1)No feet on the table, please.
-
2)Can you get your feet off the table, please?
★ポイント:幼児ということですので1)No feet on the table, please.
動詞をつけていないので、脚をテーブルにあげたその時でも、見つけた時には既に上がっていた時でも使えますね。
2)Can you get your feet off the table, please? は1)より正確に全文で伝えています。言葉を教えるという意味で、正確に伝えたい時はコチラでもよいですね。
※please=丁寧、という誤解がよくありますが(^^;、pleaseは『頼むときに必要なもの』です。相手が、子供でも家族でも、頼む際には必要です☺
英語職人☺