世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

それ味見じゃないよね!本気で普通に食べてるよねって英語でなんて言うの?

味見の大好きな子どもが、よくすることです。
味見というより、ばくばく食べています。

「味見させてー」
「いいよ」
「それ、味見じゃないよね!本気食いだよね」
「そんなことない、味見だよ」

このようなことを英語で表現したいです。

female user icon
Erikaさん
2018/08/21 11:16
date icon
good icon

7

pv icon

4049

回答
  • That’s not tasting. You’re eating!

Can I taste it?
OK.
That’s not tasting. You’re actually eating!
No, this is tasting!

テイスティングと日本語でも使われているようにtasting=「味見」です。
味見でなく eating =「食べている」よね!という意味になります。
actually=実際に

回答
  • "That's not just a taste, you're really eating it!"


- "That's not just a taste, you're really eating it!"
これは「それは単なる味見じゃない、本当に食べてるよ!」という意味で、味見だけのつもりが実際にはかなり食べてしまっていることを強調しています。

  • "That's more than just sampling, you're gobbling it up!"
    「それは単なる試食以上だよ、ガツガツ食べてるじゃない!」と表現し、子供が味見として少し試すだけではなく、しっかりと食べていることを伝えます。

料理を味見する状況でよく使われる単語やフレーズは、以下の通りです。

関連する単語リスト:
- taste - 味わう、試食する
- sample - 試食する、試しに食べる
- gobble - ガツガツ食べる
- nibble - 少しずつかじる
- snack - 間食する

good icon

7

pv icon

4049

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:4049

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー