それ味見じゃないよね!本気で普通に食べてるよねって英語でなんて言うの?
味見の大好きな子どもが、よくすることです。
味見というより、ばくばく食べています。
「味見させてー」
「いいよ」
「それ、味見じゃないよね!本気食いだよね」
「そんなことない、味見だよ」
このようなことを英語で表現したいです。
回答
-
That’s not tasting. You’re eating!
Can I taste it?
OK.
That’s not tasting. You’re actually eating!
No, this is tasting!
テイスティングと日本語でも使われているようにtasting=「味見」です。
味見でなく eating =「食べている」よね!という意味になります。
actually=実際に