世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

手応えがあったって英語でなんて言うの?

試験を終えた後、「手応えがあった」という時にはどのように言えばいいですか?
一文考えたのですが

the exam convinced me of passing a exam.

は、合っていますか?

male user icon
Kousukeさん
2018/08/24 10:41
date icon
good icon

15

pv icon

16875

回答
  • I'm sure I did well on the exam.

  • I'm confident I did well on the exam.

「手応えがある」というのは、
「よく出来たと思う」、「自信がある」
と考えて、英語にすると良いですね。

1.I'm sure I did well on the exam.
テストが良く出来たと思う

.I'm sure は「確信がある」という意味ですから
「手応えがある」というニュアンスを
表すことが出来ます。

2.I'm confident I did well on the exam.
テストが良く出来たという自信がある

「自信がある」⇒「手応えがある」
と考えてください。

参考になれば幸いです。

回答
  • I have a good feeling about this exam.

  • I think there is a good chance that I might pass the exam.

  • I'm rather confident about my chances of passing the exam.

ご質問ありがとうございます。

① "I have a good feeling about this exam."=「私はこの試験に関して良い感じがある。」

② "I think there is a good chance that I might pass the exam."=「この試験を合格するチャンスはかなりあると私は思う。」

③ "I'm rather confident about my chances of passing the exam."=「私がこの試験を合格する可能性についてかなり自信を持っている。」

ご参考までに。

Momo バイリンガル英語講師
回答
  • I think I did well.

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

おっしゃられている内容は、
I think I did well.
「よく出来たと思う」
のように表現できます(^_^)

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

15

pv icon

16875

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:16875

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー