行きって英語でなんて言うの?
「この電車は浅草行きです」「この飛行機はアメリカ行きです」のように、目的地を表す時に使います。
回答
-
bound for
-
headed to
こんにちは。
「行き」は「bound for」や「headed to」
を使います。
・This train is bound for Kyoto.
「この電車は京都行きです。」
参考になれば嬉しいです。
回答
-
going to ___
-
bound for
ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつ自然な表現を紹介します。
1. This train is bound for Asakusa.
This train is going to Asakusa.
この電車は浅草行きです
質問したい場合は、下記の言い方でよいと思います。
- Is this train going to Asakusa?
- Is this the train to Asakusa?
- Does this train go to Asakusa?
2. This plane is going to Detroit.
この飛行機はDetroit行きです
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。