パソコンのトラブルが続くので、初期化したほうが良いことを伝えたいのですが、初期化ってなんて言ったらいいでしょうか?
ご質問どうもありがとうございます。
factory reset (noun)=名詞
perform a factory reset (verb)=動詞
初期化は、英語では、「factory reset」と言います。
初期化を行うは、「perform a factory reset」と表現できます。
Windowsのパソコンなら、下記の言い方も考えられます(事例込みです)
- reinstall Windows
- perform a clean install of Windows 10
- reset Windows (注意: 新しくつまりゼロからインストールする意味でなく、システムリセットのニュアンスが含まれています)
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。
初期化 は英語で resetting /formattingと言います。
factory reset とも言います。工場から出荷したのと同じ状態にするという意味ですね。
以下に、例文を挙げておきます。参考にしてみてください。
1) I need to reset my iPhone.
iPhone初期化しないと
2) Can you please reformat the software on your computer.
コンピューターに入っているのソフトウェアを初期化してもらえますか
同じ類の質問があったので、別のところでも答えたのですが、再掲します。
reset to factory settingsという表現だと、スマフォでもコンピュータでも一通りの電子機器に統一的にこの表現が使えます。アメリカ人ネイティヴスピーカーに確認済みです(^_^)
factory settingsは「工場出荷状態時の設定」ということですね♪
I need to reset my smartphone to factory settings.
「スマートフォンを初期化する必要がある」
I needed to reset my computer to factory settings.
「コンピューターを初期化する必要がある」
以上ですm(__)m
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」