世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

怒るよ!?って英語でなんて言うの?

冗談を言われたり、茶化されたときに、「なにそれ?!怒るよ?!」って返したい。

default user icon
chiduruさん
2016/03/08 23:29
date icon
good icon

53

pv icon

23668

回答
  • You're pushing my bottoms.

  • You're pushing me over the edge.

  • Are you trying to make me mad?

一文目は直訳すると変に聞こえるかもしれませんが意訳をすると「あんまりそんな事言ってるとキレるよ」という表現になります。

二文目も直接日本語にすると変ですがこの場合は、自分が崖のふちに立っていて相手が言っている事が少しずつ落ちるように追いやっている、という自分の我慢の限界を表す文になります。

三文目だと「わたしをおこらせようとしてんの?」と言う意味になります。

使い分けて見ると良いでしょう!

回答
  • ① I'm warning you..

「怒るよ」は一種の「警告」なので:「① I'm warning you..」が一般だと思います。

実際、ネイティブ同士の会話ではもっと暴言を推奨しますが、一応「① I'm warning you..」で「怒るよ」のニュアンスは伝わります。

ジュリアン

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • You wanna make me angry?

You wanna make me angry?
私を怒らせたいの?

そんな言い方もできるかなと思いました。

Nishizawa Roy イングリッシュドクター
回答
  • What!? Do you wanna make me mad/angry?

★What!?
何それ!?というのはWhat一語で表現できます。

★ Do you wanna make me mad/angry?
madとangryはどちらも「怒っている」という意味で使える単語です。

make me mad/angryで「私を怒らせる」となるので、
この文全体では「あなたは私を怒らせたいのですか」という意味になります。

「怒るよ!」というニュアンスが伝わるかと思います。

good icon

53

pv icon

23668

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:53

  • pv icon

    PV:23668

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー