〜好き? って訊かれて、
(普通かな)
体調大丈夫?
(普通かな)
店長から今日の売り上げどう?
(普通ですね)
こういった、使い分ける普通はどう表現しますか?
”Do you like this?” ”Yes, it's good.”
これ好き? そうだね。いいと思うよ。
"How are you feeling?" "I'm feeling okay, thanks."
体調はどう? 普通だよ。
"How is it going?" "It's going just as usual."
売れあげはどう? いつもと同じようです。
日本語の「普通」は「微妙」と同じようにとても便利ですよね!
英語では文脈で使いわけます。
回答したアンカーのサイト
The Discovery Lounge
ご質問さんへ
こんにちは。早速ですが、お尋ね頂いた3つの状況ですと
okay で済ますことは可能です。と言いますのも、okay は
話し手の表情や口調によっていくらでもニュアンスが
変わりますので、良くもなく悪くもなく、という意味で
日本語で言うところの「普通」というニュアンスを
充分表せます。
日本語でも、例えば満面の笑みで「オッケー!」と
言えば、満足感を表せますし、それは英語でも同じです。
ですので、今回お尋ねのケースでは、okayの語尾を下げて
発言してみれば(実際に実演させて頂けないのがもどかしいですが)
「普通」という感じは表せます。
ただ、体調と売り上げに関しては「いつも通り=普通」という
ニュアンスで、as usual も可能です。
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
ご質問者さんの英語学習の成功を願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
この三つの表現でも it's alright などが使えるので特に
使い分けは必要ないと思います。
ただ目上の人に対して it's alright と言うのに抵抗を
感じるなら It's adequate at best など、良くて普通です
と言ってみるのも良いでしょう。
「〜好き?」
Do you like _?
(It's alright)
「体調大丈夫?」
How's your condition?
(It's alright)
「今日の売り上げどう?」
"How are the sales today?"
(It's alright)