初対面の人に自己紹介をする時に、「イラストを描くのが趣味です」と言えるようになりたいです。
科目について話なら、「illustration」と「drawing」と言いますが、趣味について説明したいなら、「to draw」や「to make illustrations」と言えます。
「to ~」と「-ing」は大体同じですが、趣味は話題だったら「~する」というニュアンスは「-ing」より「to do」のほうが強いです。
I like drawing. (科目のイメージが強い)
I like to draw (描くことが好きというイメージが強い)
「イラスト」は「illustration」に当たっていますが「イラストを描くのが趣味です」なら英語では「My hobby is drawing.」(drawing=絵を描くこと)の方が普通です。
このゲームのイラストを集めることが好きです。
I like collecting illustrations of this game.
イラスト:illustrations, cartoons, clip art
描く:drawing, painting, sketching
Marton様が伝えたい文は「My hobby is drawing (pictures).」になります。drawingの後にどんな物を描くかを付けてもいいです。イラストならcartoonsが一番いいと思いますが、色々な描き方がありますね。
例:My hobby is drawing anime characters.
例:My hobby is sketching cartoons.
sketchとdrawを比べたら、sketchは早くてだいたい書いたみたいな感じだと思いますが、私は芸能者ではありませんので、もっと具体的な訳があるかもしれません。
因みにコンピューター言葉ではイラストはclip artになります。
ご参考にしていただければ幸いです。
日本語の「イラスト」が英語で「illustration」と言います。
以下は例文です:
私はイラストを描くのが好きです。 ー I like to draw illustrations.
素敵なイラストをくれてありがとう! ー Thank you for the wonderful illustration!
私のイラストを見てくれてありがとう。 ー Thank you for looking at my illustrations.
参考になれば嬉しいです。
イラスト illustration
趣味はイラストを描くことです。
あなたの絵を描いてもいいですか?
My hobby is drawing illustrations.
May I do a drawing of you?
イラストを描いてリラックスしたいです。
時々私は本当に良いものを売る。
I like to relax by drawing illustrations.
Sometimes I sell the really good ones.
昨年描いたイラストです。
This is an illustration I drew last year.