親や親戚が近くに住んでいなくて、夫の帰りも遅く、大変手のかかる小さい子どもが家にいて、子育てや家事、いろんなことをママが頑張っています。(もちろん旦那さんも仕事を頑張っています)
「体力的にも精神的にも、そうとうキツイ」
「けっこう精神的にまいってます」
このような状況を表現したいです。
疲れると言う英語は「tired」ですが、この様にそれを超えたレベルの疲れは「exhausted」を使います。
ニュアンスとして、「もうこれ以上頑張れないくらい疲れている」意味です。
そして精神は mental。
体力は physical。
よって、「I'm physically and mentally exhausted」を提案しました。
因みに僕の友達の女性は3人の赤ん坊がいるシングルマザーで、ツアーガイドとしてフリーランスで家庭を支えています。彼女はモンゴルの砂漠や草原へ観光客を連れて行きます。シングルマザーでこんなにできるんだと改めて感心を持ちました。
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
"Exhausting"とは「へとへと」や「疲れ果てている」という意味です。「そうとうきつい」の「そうとう」は"quite"(かなり)という単語を使いましたが、"pretty"も使えます。("It's really pretty exhausting for me..."
"Overwhelmed"とは「圧倒させる」や「打ちのめされる」と訳せるので、かなり深刻な状態を表す単語です。
お忙しい状況を英語で言うとしたら、このような文章が考えられます:
"Neither my parents nor my relatives live nearby. My husband comes home late, and I have a small child at home who requires a lot of attention. I am doing my best with raising my child, doing house chores, and so on. Of course, my husband is doing his best at work.
ご参考になると幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話