世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

父が亡くなったので休みますって英語でなんて言うの?

父が亡くなったことを外人の上司にメールで連絡したいのですが、どのように言うのか分かりません。

default user icon
( NO NAME )
2018/09/04 12:40
date icon
good icon

23

pv icon

33260

回答
  • My father just passed away so I will be taking the day off.

  • My father just passed away so I will not be coming to work today.

❶ My father just passed away so I will be taking the day off.
(父が亡くなったので、今日お休みします)。

❷ My father just passed away so I will not be coming to work today. (父が亡くなったので、今日は仕事場には行きません)。

何日かお休みを取ることを伝えたい場合は:
My father just passed away so I will be taking a few days off.
(父が亡くなったので、何日かお休みします)。

〜と言えます。

Passed away は お亡くなりになった、という意味です。

回答
  • ① I am going to take a leave for five days as my father passed away.

  • ② I am taking some days off due to my father's funeral.

① 父が亡くなったので「5日間」のお休みをいただきます。また be going to ~は
既に予定として君である「未来」の出来事です。
何日の忌引休暇が取れるかは職場の社員規定によります。誰にでも起こり得ることによる
会社の規則に則ったお休みは 〇〇 leave と言います。○○入るのは maternity (出産)、sick (傷病)など。

② 父のお葬式のために何日かお休みを取ります。
今すぐ起きる未来なので現在進行形にしてみました。
take a day off: 1日お休みを取る
due to: ~のせいで(原因を示す)

Yuuko Kono 仕事の英語パーソナルトレーナー
回答
  • I am going to take the day off because my father passed away.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

I am going to take the day off because my father passed away.
父が亡くなったので本日はお休みをいただきます。

pass away は「亡くなる」という意味の英語表現です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

23

pv icon

33260

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:23

  • pv icon

    PV:33260

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー