世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

今までは~していれば十分だった って英語でなんて言うの?

たとえば、
This is enough for need even if S v.
It's just good enough to ~(v)it all.
など思いつきますが。
どんな英文のパターンがいいでしょうか。

male user icon
yasuさん
2016/03/13 12:22
date icon
good icon

7

pv icon

4163

回答
  • Up until now, all I had to do was ~.

一文目の直訳は「今までは〜さえしたら良かった」になります。

「今まで」の別の表現として考えられるのは"To this day, ~"ですね。

また、"all I had to do"のバリエーションとして考えられるのが"all i needed to do"ですね。

回答
  • In the past, it was enough to just ~.

ご質問ありがとうございます。「今までは〜していれば十分だった」を伝えたい場合、次のように表現できます。

In the past, it was enough to just ~. 『今までは〜していれば十分だった』

例えば、

In the past, it was enough to just show up on time. 『今まではただ時間通りに来れば十分だった』とも言えます。

他の表現として、

Until now, simply ~ was sufficient. 『これまでは〜するだけで十分でした』

good icon

7

pv icon

4163

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:4163

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー