申請するって英語でなんて言うの?
ビザやパスポートを取る時に「申請する」と言います。申請して許可が出たらこれらの書類や資格を受け取ることができます。
回答
-
apply for~
「申請する」はapply for~と言います。
applyは自動詞なのでforをつけるのを
忘れないで下さいね。
例文
I applied for a new passport yesterday.
昨日新しい[パスポート](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/64384/)を申請した
You will need to apply for a visa
when you go to your country again
再び[母国](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/73157/)に行くには、新たにビザを
申請する必要がある
参考になれば幸いです。
回答
-
apply
「申請」は英語で application と言います。これは名詞です。
Application の動詞は apply です。「○○を申請する」は apply for ○○ というパターンになります。
例)
ビザを申請する
apply for a visa
[入学](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/55892/)を申請する
apply for admission to a school
[免許](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/58029/)を申請する
apply for a license
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Submit
ご質問ありがとうございます。
"Submit"/「提出する」を同じようなニュアンスで使えます。
例)
I just submitted all the documents for my visa.
たった今、ビザの全ての書類を提出して来ました。
ご参考になれば幸いです。