世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

~がある、って英語でなんて言うの?

~がない、は単純にnothing, noneで通じるとおもいますが、
(単純に)~がある、は一言で言えますか?
ex.山がある、自動販売機がある、車がある etc

female user icon
Marinaさん
2018/09/10 08:56
date icon
good icon

2

pv icon

3544

回答
  • There is/are ~.

何かの存在を示すのに使い勝手がいいのは、
There is/are ~.「~があります」というフレーズです。

存在するものが単数(一つ)または数えられないもの(水など)であればisを、
複数のものであればareを使います。

There is a mountain called Fuji in Japan.
「日本には富士山と呼ばれる山があります」

There is a vending machine inside the building.
「建物の中に自動販売機がありますよ」

There are many cars on the road.
「その道にはたくさんの車があります」

このように、「どのような」とか「どこに」といった具体的な情報を加えてあげるとより自然に伝わりやすくなります。

なお、isをwasに、areをwereにすると「~があった」と過去の意味を表すことができます。

ご参考になれば幸いです。

good icon

2

pv icon

3544

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:3544

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー