世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「どこで売られているのか私が知らないものを探しています」って英語でなんて言うの?

"I'm looking for the thing which I don't know where is sold"というような文が思いついたのですが、この文が文法的に可能なのかわかりません。よろしくお願いいたします。

default user icon
( NO NAME )
2018/09/11 08:49
date icon
good icon

3

pv icon

4598

回答
  • I'm looking for something but I don't know where it's sold.

  • There is something I would like to buy but I don't know where to find it.

1) I'm looking for something but I don't know where it's sold.
「探しているものがあるのですが、どこで売られているかわかりません。」
と言うことができます。
「どこで売られているかわからない」は I don't know where it's sold となります。

2) There is something I would like to buy but I don't know where to find it.
「買いたいものがあるんだけど、どこで見つければ良いかわからない。」
where it's sold の変わり where to find it とも言えるかと思います。

ご参考になれば幸いです!

回答
  • I'm searching for something, and I don't know where it is sold.

I'm searching for something,「~何か/ものを探してる」 and I don't know where it is sold.「っでどこで売れてるのかも知りません」

I'm searchingはI'm looking よりふさわしい言葉だと思いますね。Lookingは見るってことを強調しますが、Searchingは見つけるためにいろんなところを探すことのニュアンスあります

回答
  • I'm looking for something specific, but I've no idea where to get it actually.

  • I'm looking for something specific, but I've no idea where it's actually sold.

  • I'm looking for something specific, but I've no idea where I could actually get it.

ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。

・ I'm looking for something specific, but I've no idea where to get it actually.
・ I'm looking for something specific, but I've no idea where I could actually get it.
・ I'm looking for something specific, but I've no idea where it's actually sold.

---- something specific = 特定のもの、何か買いたいもの
---- to get something = ものをゲットする、手に入れる

お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。

good icon

3

pv icon

4598

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:4598

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー