世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

うわさって英語でなんて言うの?

「うわさ(噂)で聞いたよ」と友達に聞きたいことがあるのですが、人から聞いたようなことである「噂」は英語でなんていうのでしょうか?

default user icon
yamadaさん
2018/09/16 05:35
date icon
good icon

59

pv icon

42798

回答
  • rumor

  • gossip

「うわさ」は英語では、"rumor"または"gossip"のように翻訳できます。

例:
"I heard a rumor that he'll be changing schools next year."
「彼が来年転校するっていううわさを聞いたよ。」
"heard"は"hear"の過去けいで、「聞く」という意味を持っています。
"to change school"は「転校」という意味で、"next year"は「来年」に相当します。

参考になれば幸いです。

回答
  • rumor

  • gossip

「うわさ」という言葉を英語で伝えると、「rumor」という言葉と「gossip」という言葉を使っても良いと考えました。単数形は「rumor」と「gossip」で、「rumor」だけは複数形があります。「Rumors」です。「Gossip」は数えられない名詞です。例えば、「I heard rumors about my friend.」と「I heard gossip about my friend.」と言っても良いです。「Heard」は「聞いた」という意味があります。

回答
  • rumor

名詞としての「うわさ」は「rumor」で表せます。
「rumor」は「うわさ」という意味です。

【例】

Rumors spread like wildfire.
→うわさは山火事のように[あっという間に]広まる。

~~~~~~~~~
文脈によって、動詞の「hear」でも「うわさ」を表せます。

【例】

I heard she's getting married.
→彼女は結婚すると(うわさで)聞きました。

I heard she got married.
→彼女は結婚したと(うわさで)聞きました。

ご質問ありがとうございました。

DMM EIkaiwa G DMM英会話
回答
  • rumor

「噂」は英語で「rumor」と言います。「噂によると…」という表現はそのままに訳すと「According to a rumor...」になります。もう一つの表現は「A little bird told me...」というセリフもよく使われていました。

噂によると最近彼氏できましたって。
A little bird told me that you got a boyfriend recently.

回答
  • rumor

  • gossip

  • talk behind someone's back

噂〜は"rumor" "gossip"です。

例文:Did you hear that rumor about Lisa? She is pregnant
リサの噂聞いた?妊娠してるんだって!

I heard a rumor that Lisa is pregnant!
リサが妊娠したって噂を聞いたの

↑このように、Did you hear that....? =サプライズの意味も含めて言ったり、
I heard a rumor that~と言えます。

Stop gossiping about Lisa!
リサの噂話はもうやめて〜!

Are you guys gossiping about me?
あなたたち、私のことで噂話してるの?

Stop gossiping behind my back
裏で私の噂話しないで!

behind my back
私の裏で

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Rumour

「噂」が英語で「rumour」と言います。私の国(オーストラリア)で「rumour」って書いていますが、アメリカで「rumor」と言います。

以下は例文です。
毎日のように新しいうわさが流れる ー Almost every day a new rumour is started.
彼は噂を否定した。 ー He denied the rumour.
〜と風の噂に聞いてます ー I heard the rumour that ~.
その噂はどこから出たのだろう  ー I wonder where the rumour started.
噂が広まるのをくいとめる ー To stop a rumour from spreading

参考になれば嬉しいです。

回答
  • rumor/rumour

うわさ(噂)は英語でrumorです。アメリカの英語はrumorと書いてイギリスに関係ある国(私のカナダ、オーストラリア等)はrumourと書きます。発音は同じです。色々な場面でも使えて、他人から聞いた自分で確かめにくい情報のことですね。どんなうわさによるとマイナスなイメージが出る可能性があります。

芸能界には色んな噂が回ってますね。
There are many rumours circulating in the entertainment industry.

回答
  • rumor

「うわさ(噂)」はアメリカの英語で "rumor" と書きます。イギリスの英語では "rumour" と書きます。発音は「ルーマー」に近いです。

「で」はこの場合、"in" と言います。
「聞く」は "hear" と言って、「聞いた」は heard と言います。

そして、
「(私は)うわさで聞いたよ」は英語で "I heard it in a rumor." です。

上にある文章の例文と他の言い方の例文:
「~くんと付き合ってる?うわさで聞いたよ」= "Are you dating ~? I heard it in a rumor."
「~くんと付き合ってるといううわさを聞いたよ」= "I heard a rumor that you're dating ~."
「~くんと付き合ってるってうわさに聞いたよ」= "I heard a rumor that you're dating ~."
「~くんと付き合ってるといううわさがあるよ」= "There is a rumor that you are dating ~."
「彼は来年アメリカに引っ越すってうわさに聞いたよ。」= I heard a rumor that he's moving to America next year.

回答
  • rumor

ご質問ありがとうございます。
次のように英語で表現することができます。

・rumor

「うわさ」という意味の英語表現です。

例:
I heard a rumor that you ...
あなたが〜だといううわさを聞きました。

Is the rumor about you true?
あなたに関するうわさ、本当なのですか?

お役に立てれば嬉しく思います。

good icon

59

pv icon

42798

 
回答済み(9件)
  • good icon

    役に立った:59

  • pv icon

    PV:42798

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー